6次産業とは?今農林漁業に求められていること! - いわき経営コンサルタント事務所

 0246-65-2556
お問い合わせ

6次産業とは?今農林漁業に求められていること!

これからの日本の農林漁業において、成長発展のカギを握ると言われているのが「6次産業化」です。農林漁業の可能性を広げることができる6次産業化について、概要をご説明します。

そもそも6次産業とは?

そもそも6次産業とは?

生産部門の1次産業、加工部門の2次産業、流通販売部門の3次産業を掛け合わせて6になることから「6次産業」と言われています。

6次産業化とは、農林漁業者が生産・加工・流通販売を統合すること、あるいは2次産業・3次産業を融合して新しいビジネスを展開したり、営業形態を生み出したりすることです。

農林漁業に求められていること

農林漁業に求められていること

経済状況や事業環境がめまぐるしく変化する中で、業種を問わず重要になるのが「人材中心の経営戦略」です。特に、農林漁業をはじめ専門性の高い業種において重要になります。

なぜなら、従事者の高齢化が進む一方、若年層の新規就業者が少ないからです。政府が農林漁業の新規就業者を増やす施策を展開していますが、そうした中でも人材確保は難しい状況にあります。

たとえ次世代を担う人材を確保できたとしても、人を中心とした経営戦略を実現できていなければ、早々に見切りをつけて転職してしまう人も出てくるでしょう。こうした事態を避けるために、農林漁業は新たな付加価値を創造し、雇用の確保と所得向上を図る6次産業化への取り組みが求められていると考えます。

IMC いわき経営コンサルタント事務所では、6次産業化への取り組みをお考えの農林漁業者に対して経営指導を行っています。事業の成長発展にはまず、経営計画の策定が必要です。中長期視点での経営計画を策定することで、人材不足や資金不足などの課題が明確になり、その対処法を考えて実行することができます。

それは、6次産業化の実現に向けた取り組みにも当てはまることです。福島で経営コンサルタントによる的確なアドバイスや提案、経営指導を必要としていましたら、IMC いわき経営コンサルタント事務所までぜひご連絡ください。主に福島の法人(管理者)に対して経営指導をしていますが、福島に限らず全国からのご依頼を承ります。

福島で経営指導が必要ならIMC いわき経営コンサルタント事務所へ

個人事業 IMC いわき経営コンサルタント事務所
住所 〒979-0144 福島県いわき市勿来町大高京田2−2
代表者 藤本 誠
TEL(FAX兼用) 0246-65-2556
携帯電話番号 090-3126-7985
MAIL imcfujimoto@nifty.com
URL https://imcfujimoto.net/
所属 中小企業診断協会正会員
福島県中小企業診断協会正会員
日本販売促進学会参事
特定非営利活動法人日本システム監査人協会正会員(公認システム監査人)
システム監査学会正会員
独立行政法人新エネルギー産業技術総合開発機構;NEDO評価者登録
全国能率連盟正会員:J-MCMC資格
日本販売士認定講師協会正会員
東京販売士協会正会員
日本マネジメント・ゲーム研究学会:シニア・インストラクター
日本航空機操縦協会正会員
特定非営利活動法人ふくしま飛行協会正会員
日本戦略研究フォーラム会員
靖國神社崇敬奉賛会終身正会員
特定非営利活動法人Social Net Project MOVE会員
JUIDA:一般社団法人日本UAS産業振興協議会会員

 

2024.04.27 Saturday